トップ > パウダーブラシ > 大内塗パウダーブラシ
大内塗パウダーブラシ 
大内塗パウダーブラシ
山口県の伝統的工芸品【大内塗】と熊野筆がコラボレーションした パウダーブラシを数量限定発売
大内塗の伝統色である光沢のある鮮やかな「朱色」に雪の結晶をイメージした金粉を吹き付けた軸と、ゴールドの金具で高級感を演出しております。
穂先は高級山羊毛の粗光峰を使用しています。
ボリュームのあるふんわりとした丸形状で均一に粉を肌にのせることができます。
【大内塗】
室町時代、絢爛豪華な大内文化の象徴として誕生した大内塗は、当時大内氏の朝鮮・シナ大陸における重要な交易品として扱われておりました。
主に、椀や盆、花器などが代表的で、「大内朱」と呼ばれる朱色や大内家の家紋を模して金箔(きんぱく)であしらった「大内菱(おおうちびし)」、秋草模様が大内塗の特徴です。
形状 |
丸平 |
毛質 |
山羊毛(粗光峰) |
出穂 |
50mm |
全長 |
155mm |
価格 : 8,800円(税込) |
ポイント : 80 |
|
5,500円(税込)以上は送料無料(北海道・沖縄・離島を除く)